「表現者たちのブログ」は下記のアドレスに移転いたしました。 http://www.tagengoo.com/blog/

2010/05/12

2台のモニタ&2台のPC

制作部の中山です。

これまで会社でも自宅でも、1台のPCに2台のモニタをつないで、デュアルモニタとして使っていたのですが、今回自宅では目的別にPC2台で、2台のモニタを切り替えてデュアルモニタとして使うことを考えました(モニタを4台置くスペースが無いので)。

19インチのアナログモニタを譲り受けたので、当初は、それをCPU切替器で切り替えて使い(アナログモニタ用)、以前から使っていた19インチのデジタル(DVI)とアナログ(D-sub)の両方の端子がついたモニタは、一方のPCをデジタルに、もう一方をアナログにつなでみようと考えました。




















しかしその後、新しく購入した24インチモニタ(デジタル&アナログ)を使うこととなり、当初予定していたアナログモニタではなく、この新しいモニタを使うことにしました。使い方としては、1台目のPC(以下PC-1)を1台目のモニタ(以下モニタ1)のデジタル端子と2台目のモニタ(以下モニタ2)のアナログ端子に接続し、2台目のPC(以下PC-2)をモニタ1のアナログ端子とモニタ2のデジタル端子に接続しようと考えました。また、CPU切替器はモニタには使用しないで、キーボードとタッチパッドのみ切り替えることにしました。




















ここで、
PC-1:追加したPC
PC-2:元々自宅で使っていたPC
モニタ1:購入(24インチ)
モニタ2:元々自宅で使っていた(19インチ)
です。

実際にやってみました。ここでは、記憶をたどるのみとしますので、実際と少し異なるかもしれません。

まずPC-1にモニタ1のデジタル端子とモニタ2のアナログ端子をつないで、電源を入れてみると…。画面が真っ黒で、何も映らない。両方映らなかったかモニタ1だけが映らなかったのか記憶は定かではないですが、とにかく少なくともモニタ1は映りませんでした。モニタ1だけをつないでみたり、いろいろやってみましたが、モニタ1のデジタル端子の方につないで映るようになることはありませんでした。

結局、PC-1は、モニタ1のアナログ端子とモニタ2のデジタル端子を使って、なんとか両方のモニタをデュアルモニタとして使うことができるようになりました。本当は、新しくて大きい画面のモニタ1のほうをデジタルで使いたかったのですが、とりあえず最悪の状態は脱しました。

次に、PC-2に、モニタ1のアナログ端子とモニタ2のデジタル端子をそのままPC-1から抜いて、接続すると、問題なく映ったので、今度は逆にしてみると、また映らない。
モニタ1だけアナログのままにして、モニタ2だけをつなぎ換えると、モニタ1だけが映り、画面の設定か何かをいろいろさわっているうちに両方映るようになったとしても、今度はPC-1につなぎ換えた時に、また映らない。

…細かいことは覚えていないですが、とにかくうまくいきませんでした。

その間、何回ケーブルをつなぎ換えたり、コンピュータの電源を強制的に落としたり(モニタが映らないと、再起動もできない)したことか。
結局、どちらのモニタも、デジタル(モニタ2:19インチ)かアナログ(モニタ1:24インチ)かどちらか一方の端子のみを使うことにしました。モニタ1は、切替器をつないで2台のPCで切り替えて使う。そして、モニタ2の方は、PC-2にはつながないで、PC-1のみで使うことにしました。




















今回何が悪かったのかというと、1台のモニタのデジタルとアナログの両方の端子を使って、2台のコンピュータで使い分けるということはそう簡単にはうまくいかない、ということのように思われます(実際にそうやって使っている人がいるので、大丈夫だと思ったのですが…)。

もう1台切替器を買えば、どちらのPCもデュアルモニタで切り替えて使うことができるような気もしますが、とりあえず今はうまく稼働しているし、費用も手間もかかるし、うまくいく確証もないので、この件についてはこれで終了することにしました。

今度は、プリンタもケーブルを抜き差ししないで使いたいので、USB切替器を買ってみようかと思っているところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿